「大学生による移住促進に向けた体験プログラム」募集開始!(青森市との連携事業)
この度、青森市との連携事業として「大学生による移住促進に向けた体験プログラム」を実施いたします。 これは、青森市への移住 […]
この度、青森市との連携事業として「大学生による移住促進に向けた体験プログラム」を実施いたします。 これは、青森市への移住 […]
2022年度より開始しました青森大学 比較環境思想研究会は本年度で3年目を迎えます。 「自然と人間」の共生思想である環境 […]
青森大学の授業「キャリア特別実習」で6月12日、「どうみる最低賃金・2024年問題」をテーマに、青森労働局による特別授業 […]
青森大学付属総合研究所・比較環境思想研究センターよりお知らせです。 本研究会は発足から3年目を迎えました。 今年度もどう […]
デーリー東北に、青森県立六ヶ所高校での出張講義(高大連携事業)の様子が掲載されました(5月18日紙面) 「総合的な探究の […]
4月30日(火)、青森県立六ヶ所高校の「総合的な探究の時間」において、総合経営学部学科長・総合研究所所長の沼田教授による […]
『月刊 先端教育』5月号(発行:学校法人先端教育機構 出版部)に、社会学部の石井重成 准教授・青森大学社会連携センター長 […]
2024年3月30日(土)20:00から青森ケーブルテレビで放送される、青森市広報番組「AomoLIVE(アオモライブ) […]
青森大学と青森県立三戸高等学校は1月26日、高大連携に関する協定の調印式を執り行いました。 この協定では、大学の授業科目 […]
新幹線フォーラム「『福井×青函圏』絆と未来-北陸・敦賀延伸から北海道・札幌延伸へ-」が1月20日(土)、青森市のあおもり […]
青森市など東青圏域への移住者・関係人口増加促進に向けた取り組みとして、青森市が実施している「アオモリ・ワーケーション」。 […]