学校法人青森山田学園 青森大学
AOMORI UNIVERSITY INFORMATION
Open College Summary
青森大学において、45年にわたり生涯学習講座を開講しているオープンカレッジは、多彩なカリキュラムにより、幅広い世代をカバーする生涯学習機関です。毎年、総合学習講座・野外学習講座・教養講座・趣味講座・冬のスキー講座を開講し、地域の方々とともに、生涯学習を通じた豊かな人生の構築を目指しております。
Greeting
近年、急速な少子高齢化の進展、ライフスタイルの変化と価値観の多様化、地域社会における人間関係の希薄化、世代間交流の減少等、私たちを取り巻く社会の変化はきわめて深刻です。今、こうした様々な変化に対応し、活力ある心豊かな地域社会を作っていくことが求められています。また、「人生100年時代」は、保健・医療・介護・福祉・教育・司法・就労等、様々な社会のシステムや倫理観などの再構築が求められる時代として進められていくことと予想されます。人生100年を楽しく幸せに生活していくためには、健康な身体・精神とともに良質な情報と確かな知識、優れた技術の習得が必要です。青森大学オープンカレッジは、様々な分野で活躍している青森大学の教授陣や地域・業界等の専門家を講師として招き、広く皆さま方が日々楽しく幸せに生活ができますよう、いろいろな情報や技術などを「学び続ける」ために公開講座や社会見学学習を開設しています。ここ数年、全国で生涯学習を経験した60歳以上の方は50%を超えています。ヘンリー・フォード(フォード・モーター創業者)の名言を紹介します。
「20歳だろうが80歳だろうが、とにかく学ぶことをやめてしまったものは老人である。学ぶことを続けている者は若くあり続けることができる。人生で最も偉大なのは、頭を若く保ち続けることだ。」
ぜひ皆さんが、青森大学オープンカレッジに参加され、学びの場としてご利用されますようお願い致します。
所長 白岩 貢
大学の門戸を広く一般社会に開放することを目的に、昭和52年(1977年)青森大学文化センター(所長・丹内正一)として、大自然に親しむ会、津軽こぎん刺し教室、ちぎり絵教室、親と子のスキー教室、女性スキー大学を開講しました。平成2年、中教審答申の中で、大学が生涯学習センターを自主的に開講することが提言され、生涯学習法が制定される等の社会情勢の変化が追い風となって、同年、年齢・性別・学歴を問わず誰でも、何でも学べる地域に開かれた大学『青森大学オープンカレッジ』と名称を改め今日に至っております。平成8年(1996年)から、第2代所長・雨森輝昌となり、平成16年度には、15講座・2イベント開講講座の受講生は1000人を越え、のべ参加者総数(実数)は3000人を越えております。平成18年に幸畑地区・スチューデントプラザ(学園施設)に移転し、また平成25年度からは青森大学幸畑キャンパス内で学生と同じ環境にて行っております。第3代所長・藤田均を経て平成28年度(2016年)第4代所長・堀端孝俊、平成29年度(2017年)第5代所長・矢萩正人、令和2年度(2020年)第6代所長・船木昭夫、令和4年度(2022年)第7代所長・白岩貢となり、現在に至っています。 お陰様を持ちまして、受講生や地域の方々にご理解と評価を頂き、本年度で45年目を迎えることに なりました。
大自然に親しむ会、女性スキー大学、津軽こぎん刺し教室、ちぎり絵教室 フラワーデザイン教室、年賀用版画教室、暑中見舞用版画教室、音楽(ピアノ)教室 国際いけ花教室、陶芸教室、シルバー大学、女性アカデミー、和裁教室 ピアノソルフェージュ、七宝焼教室、皮手工芸教室、ファミリー英会話 みちのく散歩みち、熟年スキー大学、ジュニアスキー教室、中国語教室 英会話教室、中華料理教室、舞踊教室、ジュニアライティング、体力づくり教室 文学散歩と拓本の会、短歌入門教室、パッチワークキルト、源氏物語を読む ソシアルダンス教室、手話教室、着付けとマナーの教室、健康体操教室 ネイチャーウォーク、大自然さわやかS&W、山岳スクール、インラインスケート教室 染物教室、体験学習講座、野山いきいきW、子供エコハイク、子供サミット ジュニアスクール・あおもり、秋山庄太郎撮影会、バラのコンサート、文化フォーラム 新渡戸稲造セミナー、北日本ゲートボール大会、国際文化交流セミナー バーベキューまつり、国際学生フォーラム、ネットワークキャンプ、新年交流会 オープンカレッジ祭り、オープンカレッジ市民大学、オープンカレッジスキー大学 大自然トレッキング、油彩画教室 ジュニア夢カレッジ、新春市民大学etc.
Application
<内容>⻘森⼤学の教員をはじめ、各分野の専⾨家が⼀般教養・健康・⽣活・地域・⽂化などについて講義します。
<会場>⻘森市男⼥共同参画プラザAV多機能ホール・研修室 (アウガ5階)、青森商工会議所会議室
<申込⽅法>令和6年3⽉22⽇(⾦)までに、別紙受講申込書にご記⼊の上、FAXまたは郵送にて⻘森⼤学オープンカレッジへお送りください。※定員50名申込用紙はこちら→R6年度受講申込書(オープンカレッジ市民大学)
<受講料>通知後、15,000円(全15回)を指定の⼝座に振り込んでください。
青森大学 オープンカレッジ
〒030-0943 青森市幸畑2丁目3-1電話:017-738-2001(代)Fax:017-738-2043Email: jimukyoku@aomori-u.ac.jp
〒030-0943 青森県青森市幸畑2-3-1
TEL 017-738-2001(代表) / FAX 017-738-0143
メールでのお問合せはこちら:お問合せ先一覧