青森大学では、2025年2月15日(土)に「未来の選択肢を増やすために青森大学ができること」と題して、フォーラムを開催いたします。
今年度の青森地域フォーラムでは、「むつ下北地区」に焦点を当て、青森大学の教員や学生の地域連携に関連する研究・活動報告を行い、地域住民の皆様と地域連携や若者の未来の選択肢を考える機会とします。
万障お繰り合わせの上、ぜひともご参加下さい!!
日時
令和7年2月15日(土)13時00分~15時30分
場所
下北文化会館 大ホール(入場無料)
※「Zoom」によるオンライン同時開催
プログラム
▽第1部 研究・活動報告
青森大学の教員や学生からの地域連携に関連する研究・活動報告を行います。
・あおしゃみオープニング演奏
・ぬい撮り読み聞かせを利用した異世代間交流
・下北圏域の連携活動
・むつ市の公共交通調査
・日本酒の活動
・今年度地域貢献賞最優秀賞団体の発表
・むつ市と青森市のスマートシティの共創
▽第2部 クロストーク
〜登壇者〜
内田 大輔 氏(むつ商工会議所 会頭)
小寺 将太 氏(東通村商工会会長・むつキャンパス特任講師)
館脇 美樹 氏(佐井村総合戦略課「日本で最も小さくかわいい漁村」 プロジェクトチーム・サブリーダー)
加藤 夢人 氏(株式会社寅福)
ファシリテーター:青森大学社会連携センター長 石井 重成
▽第3部 青森大学地域貢献賞表彰式
申込方法
直接来場される方・オンラインご希望の方ともに申込不要です。
オンライン参加(Zoom)を希望される方は、当日以下のリンクよりご入室ください。
https://us02web.zoom.us/j/81315791125
ミーティング ID: 813 1579 1125
ミーティング ID: 813 1579 1125