6月16日(日)、本校5号館にて、今年度最初のオープンキャンパスが開催されました。
今回は、高校生と保護者の方々合わせて計129名もの皆さんにご参加いただきました。
各学部の模擬授業や薬学部の実験に加え、学生とのフリートークも行われました。
〇オープニング(学長あいさつ、全体説明)
〇模擬授業
<ソフトウェア情報学部>
Word2Vecを使った自然言語処理(藤澤日明先生)
<社会学部>
地域で学ぶ・地域を学ぶ(櫛引素夫先生)
<総合経営学部>
スポーツ指導論(吉川昌則先生)
<薬学部>
生体成分(唾液アミラーゼ)の意義(佐藤昌泰先生・金光兵衛先生)
◯学食体験
〇学生とのフリートーク
次回開催は、7月21日(日)です。
模擬授業や実験内容も変わりますので、
少しでも興味のある方、今回来たけどまた来たいという方も、
ぜひお待ちしております!