Q&A コーナー

オープンキャンパスでの学生フリートークで寄せられた質問と回答を掲載しています!

薬学部
回答者紹介
Kさん:5年次 スキー部・フットサルサークル所属。最近の趣味はYOUTUBE動画視聴、読書、釣り
Rさん:5年次 趣味は三味線、モンハン(ゲーム)!
Oさん:5年次 バスケサークル所属。週2日2時間びっしり練習してます!
天の声:在学生が答えられなかった質問にお答えします♪(趣味はラーメン店巡り)

Q.高校では化学をとっていないのですが受験時に必要ですか?
Oさん:入試では学費免除の試験を受けるならできた方がいいと思います。
受けないなら困らないかと思いますが、入学後のことを考えると化学を勉強しておくのはアリです。
Kさん:勉強するにこしたことはない。入ってからもサポートはあるけどやった方がいいです。これは間違いない!
Q.数Ⅲと物理は受験に必要ですか?

Rさん:入ったあとは必要だからやって損はないと思います!でも物理よりは生物・化学の方が大事かもしれません。
天の声:入学者選抜区分によっては、「物理」科目は選択科目になりますね。詳細は『入学者選抜ガイド(6月末完成予定)』をご参照ください♪

Q.部活と勉強の両立は難しいですか?
Kさん:僕はスキー部なんですが、冬の遠征とかもあるので大変ではあります。できないことはない!気合いです!(笑)
Q.冬の勉強はどうしてるの?

Kさん:気合いでやるしかないです(笑)合宿中も勉強はしますが、ほとんど時間がないので帰ってきてから必死です!

Q.金銭面での情報が知りたい!

天の声:本学の入学金や授業料、特待制度につきましては『特待制度ページ』をご参照ください♪

Q.面接で口頭試験とありますがどんなことを聞かれましたか?

Rさん:志望動機は聞かれましたね!あとは大学で、頑張りたいことなんかも聞かれました。
Kさん:最後の方は少し雑談みたいな感じで担当の先生に「バイトとかしないで勉強した方がいいよ」って言われましたね(笑)
そこまで緊張して構えておく必要はないですよ!
天の声:主に、薬学部対する理解や考え方、興味、将来の夢などの「薬学に対する意欲」「口頭での質問に対する応答する力」を評価します!アドミッションポリシーに重要なポイントが記載されているのでしっかりとチェックすることをオススメします!

Q.進級できない人もいるというのは本当ですか?
全員:本当です!
Kさん:ただそれは勉強をサボった人ですね!ちゃんとやれば問題ないです。やることをやっておけば大丈夫!
自分の場合、冬の合宿でいなかった期間の授業をマンツーマンでやってくれた先生もいました!
Q.課題は多いですか?

Oさん:そこまで多いイメージはないです。自分で勉強するって感じですね。

Q.モテる部活はなんですか?

全員:(笑)
Rさん、Oさん:…新体操?なかなか部活動を目の前で見る機会がないからわからないですね〜
でも新体操は学祭とかでも見れたりしますからね!実際かっこいいです!

Q.薬学部に入ろうと思ったキッカケを教えてください!

全員:それはもちろん薬剤師になりたいからですね!

Q.薬剤師になろうと思ったキッカケも教えてください!

Rさん:小学校の頃から薬って不思議だな〜って。こんな小さな錠剤で人の身体を治すことができるなんてスゴイじゃないですか!
それで、その薬のスペシャリストが薬剤師というのを知って…薬剤師になりたい!と思いました。
Oさん:私は看護師になりたかったんです。でも血見るのがダメで…。それで、どうしたら患者さんに携わることができるかって考えた結果、薬剤師に辿り着きました!
Kさん:僕は本当になんとなくです(笑)2人のような立派な理由はありません(笑)

Q.実習は多いですか?
Rさん:1年生のときに1回。2年生のときに1回。3年生のときが4回で多いですね!4年生のときはないです。5年生の時には病院とか薬局で実習を行います。
Kさん:レポートはためないこと!終わったらすぐ書く!大変なことになります(笑)
Q.薬に関する雑学はありますか?

全員:え!雑学…なんだろう?
Rさん:小さい子が苦くて飲めない薬はチョコのアイスに混ぜてあげると飲みます!
Kさん:じゃあ僕からは、なんで抗生物質飲み切らないとだめなのか?ということについて…。抗生物質って半端に飲むと体の菌が薬に耐性を持ってしまうんです。結果その人に抗生物質がきかなくなっちゃうんですね。そんなところでしょうか?あとは青大にきて授業を受けましょう!(笑)

Q.薬剤師になるために読んでおいた方が良い本はありますか?

Rさん:参考書なら『薬がみえる』(メディックメディア出版)がオススメです!図で説明されていてわかりやすいです。

Q.寮と一人暮らしどっちが楽しいですか?

Kさん:一人暮らしじゃないですかね?周りを気にしなくていいし!
一人暮らしで大変なので自炊とか。でもやればできます!やらなきゃダメな状況になったら何でもできます!(笑)
Oさん:1〜2年寮で暮らして、結局アパートに住むって人も多いですね。

Q.冬は通学が大変そうだけどどうですか?
Kさん:私たちは近くに住んでいるから大丈夫ですね!(笑)
Rさん:実家とかに住んでいる人は車で頑張って通っています。アパートに住んでいる人は絶対大学の近くをオススメします。
スーパーもドラッグストアもあるし生活には困らないですね!コンビニもたくさんあります!
総合経営学部
回答者紹介
Mさん:4年次 ボクシング部所属
Rさん:4年次 趣味はサイクリングとスマブラ(ゲーム)です(笑)
Eさん:3年次 ローターアクトクラブ所属。2022年度大学パンフに載ってます!
Oさん:3年次 アーチェリー部所属。高校の時は調理科でした!
天の声:在学生が答えられなかった質問にお答えします♪(最近太り気味。ダイエットを決意)

Q.コロナ禍で授業はどのように行っていますか?
Eさん:今(5/15時点)は対面とオンラインのハイブリッドです!
感染症対策はしっかりやっているので対面でも安心して授業が受けられます。
Q.青森大学は楽しいですか?

Oさん:自分のやりたいことができるというのは楽しい。将来自分の店を持ちたいので経営学をしっかり学んでいます。

Q.総合経営学部で社長を目指している人は何人くらいいますか?
Yさん:いるかどうかわからないけど少ないと思う(笑)講義受けるのと実際に経営を回すのは違ってくるので、僕の周りでは普通に働く人が多い。
Mさん:私は4年生で、今就活をしているのですが…起業したい人は意外といます!多くはないけど社長を目指している人はゼロではないなと感じますね!
Q.自家用車での通学は可能ですか?
Eさん:可能です!でも必修の授業が重なると人が多くて駐車場所が少ない!1年生の時に場所がなくて一度家に戻って自転車で来たことがあります(笑)
気持ち早めにきた方がいいかもですね。車では通えるので心配しないでください♪
天の声:自転車で来る学生も多いですね。冬は徒歩だったり公共バスを利用して通学してます♪
Q.総合経営学部に入ろうと思ったキッカケを教えてください!
Yさん:高校の時に「大学で何を学ぼう?」って先に考えて…。社会に出るにあたってお金って大事だよなと思って、じゃあ経営学を学んでみたいなってなりました。
Oさん:僕は自分の店が持ちたくて。高校の先生に相談したときに青大を勧められましたね!
Eさん:私はそもそも青大志望じゃなかったです。滑り止めで入って、学部も適当に選びました(笑)でも入ったからにはちゃんと学ぼうと思って。祖父が会社を経営しているので、自分も祖父のように会社を持ちたいなと思って今は勉強しています!
Mさん:スゴイ(笑)みなさんちゃんと経営学を学ぼうと思って入ったんですね!私はどちらかというと、経営よりはスポーツのコースが目当てで、体育の教員免許を取れることに魅力を感じて入りましたね。
Q.どんなアルバイトをしていますか?
Yさん:コンビニと大学の事務でバイトしてます。過去にはスポーツジムでもやってました!春休みとかには引っ越しのバイトとかもしてますね。
Oさん:日本料理店でバイトしてます。そこで、料理の勉強もしてます!
Mさん:今はしてないのですが、1年生の頃に結婚式場でアルバイトしてました!楽しかったですね〜。知らないご夫婦でも手紙とか泣けちゃうんですよね(笑)オススメです♪
Q.受験生だったときの勉強時間は?
Eさん:家帰ったら夜8時くらいまで勉強して、ご飯とかお風呂とか終えたらまた勉強してました。12時には寝るようにしてました!自分は多かった方だと思います。
Yさん:Eさんと真逆なんですが…(笑)
Oさん:自分は推薦だったので面接練習を多くやってました!
Mさん:私もです(笑)最低限の勉強はしてきたけど部活動の方が多かった気がします。面接練習もしましたね!
Q.コロナで人と交流ができないことにストレスは感じますか?

Eさん:私はアウトドア派なので、家に籠って友達に会えないのがホントに寂しくて…。完全オンラインで大学に行けない時なんかはよく電話してました!
Mさん:3年くらいになれば、ある程度仲の良い友達の連絡先とかは知っていたりするから大丈夫だけど…。新入生とかは大変だったのかもしれないですね。個人的にはあまりストレスは感じないです。

Q.授業がある日の1日のスケジュールを教えて!

Yさん:講義がどのくらいあるかにもよるんですが…。多い時は、1限開始の9時から16時とか18時頃に授業が終わって帰ったりとか…。
Mさん:1・2年生の時が大変だったかな?教員免許をとる人は3年生でも講義が多いかもですね。
天の声:「青森大学 GUIDE BOOK 2022」のP29でも学生生活を紹介しているので参考にしてください!

Q.部活のエピソードを教えて!

Oさん:僕はアーチェリー部で大会は県外に行くことが多くて、みんなで同じ部屋に集まってワイワイするのが楽しい♪
Mさん:それは楽しいですよね〜(笑)私はボクシング部なので経験者が多いんですけど、たまに初心者の子が来てくれると嬉しくて!

Q.大学の雰囲気はどんな感じ?

Eさん:自由!(笑)
あと、先生も事務の人も優しいです!親身になってくれるから、相談もしやすいですね。いつでもウェルカムな感じがあって安心できます。

Q.サークルにはどのくらい力をいれていますか?
Eさん:私はサークルを設立して代表をやっているのですが、けっこう大変です。
外部の人との交流がメインのサークルなのですが、勉強と同じくらい力を入れています!
社会学部
回答者紹介
Aさん:3年次 ぬい撮りサークル所属。インスタ更新してます!アカウントはこちら
Tさん:3年次 自然サークルSDGs所属。生け花が趣味です
Nさん:3年次 日本語教員目指してます!韓国アイドル探し漁ってます(笑)
天の声:在学生が答えられなかった質問にお答えします♪(ダイエットを決意したのは5度目。。。)

Q.校則は厳しいですか?
Aさん:全然厳しくないですね。高校と違って髪を染めても化粧が濃くても全然問題ない!(笑)でも勉強は大変。課題に追われる日々です。
Q.青大に決めた理由を教えてください!

Aさん:取りたい資格があったから。あと家から近い!
Tさん:高校で福祉をかじっていたので、社会福祉を学びたくて入りました。でも途中からやりたいことが変わってコミュニティ創生コースを選択しました。
Nさん:最初は就職する予定だった。でも、高校3年の9月くらいに親戚に「大学に行きなさい」と言われて(笑)時期も遅いし、近くの青大かな?って感じで入りました。最初は福祉で入ろうと思ってたけど、日本語教師の勉強にハマってしまったことを理由にコミュニティ創生コースを選択しました!

Q.パンフレットの掲載されている資格以外に取得できる資格はありますか?

Nさん:学部を問わず、日本語教員養成プログラムで日本語教員を目指すこともできます!優しい先輩と優しいイケメンな留学生と一緒に授業ができます(笑)中国・ベトナム・韓国の人がいます。すごく楽しいです♪オススメします!

Q.社会福祉士の資格を取る方はいますか?合格率を教えてください!

全員:私たちの中にはいませんね…。
Aさん:今4年生の先輩が資格取得に向けて頑張っています。就活・卒論・国試対策(ダブル受験)でとても忙しそうです。
天の声:昨年度の合格率は29.3%でした。
全国平均自体が低い(近年の合格率は25~30%前後で推移しています)ので高い壁ではありますが、なかなか実績が残せていないのが現状です。
ただ、先生方は学生の頑張りには全力でサポートしていきます。
現在も国試対策等を行っていますが、さらに力を入れていきたいと思います!

Q.コロナ禍で授業はどのように受けていますか?

天の声:現在は対面で授業を受けています。もちろん、マスク着用、室内の換気、手洗い・手指消毒は必須です。また、拡大の状況によっては、オンラインもしくはオンラインと対面のハイブリッドでも授業を行います。

Q.他学部の授業は受けたりしますか?
Aさん:観光プログラムだと、他学部の授業も履修しないといけないです。今年は他の授業とかぶって受けられないけど、来年履修する予定です!
Nさん:日本語教員養成プログラムも社会学部と総合経営学部の授業をどちらもとらないといけないですね。
Tさん:僕の先輩はゲームのプログラミングがやりたくて、ソフトウェアの授業を受けたりしています。
Q.社会学部のやりがいをおしえてください!
Tさん:外に出て色んな活動ができることだと思います。
Nさん:自分で勉強したいと思って先生のところに行くと親身になって教えてくれますね。先生が外で活動する時は一緒についていって学ぶこともできます。本当に色々な経験ができます!
Q.空きコマはなにをしてますか?
Aさん:わたしは課題をやってます!
Tさん:僕は友達と遊んでますね。もちろん課題もやってますよ!(笑)
Nさん:近くの寮に住んでるので、帰って寝てます。好きな韓国アイドルを見てウハウハしてます♪空きコマの時間にもよるけど、3コマ空いたりする時は次の授業を頑張るためにあえてどこかへ遊びに行って戻ってきたりもします!
Q.家の門限はありますか?自分ルールがあれば教えてほしいです!
Aさん:私は実家だけどないですね。あまり遅く帰ることもないですが。
Tさん:僕も特にルールはないけど、家族に行き先をしっかり教えるくらいですかね!
Nさん:私は寮に住んでいるのですが、22時に自動ドアが閉まってちゃうんです。カードキーをかざすと入ることができるのですが、そのカードキーを部屋に忘れちゃったときは大変(笑)寮の友達に電話して開けてもらったりします…。
Q.青大のいいところを教えてください!
Aさん:自然が多い。先生も優しくて過ごしやすいです。
Tさん:
やっぱり先生との距離が本当に近い!何かあればすぐ相談に乗ってくれる。
Nさん:あまり関わってない先生もいるけど、ゼミだったり担任の先生のところには用事がなくても遊びに行ったりしますね!「彼氏いつできるかな?」とか相談したりする(笑)でも勉強の疑問や悩みについては、廊下で30分くらい立ち話に応じてくれたりして。自分が勉強したいと思えば先生はしっかり応えてくれます!実家から離れてる子なんかは私生活での悩みなんかも相談できていいと思います!
ソフトウェア情報学部
回答者紹介
Uさん:4年次 寝ること、食べることが好き(笑)。最近カメラにハマってます。
Sさん:3年次 学友会(高校でいう生徒会)所属。趣味はドライブ!
Tさん:2年次 高校時代に放送部所属してました!趣味は10年間習ってるダンスです!
Kさん:2年次 趣味で勝手にゲーム作ってます(笑)
天の声:在学生が答えられなかった質問にお答えします♪(目指せ体重-5kg!)

Q.プログラミング演習ではどんなことが学べますか?

Kさん:主にProcessingというプログラミング言語を用いて、ビジュアルアート的なことをしたり顔認証を用いたゲームを作ったり。本当に色々な事をやりますね
Uさん:最初は一人でできないこともしっかり教えてもらってゲームとかも作れるようになりますよ!
Tさん:私はプログラミング初心者なので、基礎を学んでゲームを作ったりデジタルアートを作ったりしたんですけど、オセロとか簡単なものを作りましたね。Kさんはかなり難しいことをやっていた印象です(笑)

Q.アルバイトはしていますか?
Sさん:大学の近くのスーパーで働いてます。塾の講師もやってましたね。
Uさん:私も塾で勉強を教えてます!
Tさん:バイトはしていないけど、いま教習所に行ってます!前期中に取りたいですね〜
Kさん:短期的なバイトは何回かしてました。選挙管理委員会とか、ボランティアもしてましたね!
Q.ソフトウェア情報学部はブラックですか?
全員:(笑)
Tさん:全然感じてません(笑)タイピングも得意じゃないような初心者の状態から入学したのですが、基礎から教えていただいて…。ブラックどころか楽しさを1から教えてもらえたと感じています!
Sさん:先生たちも親切だし、むしろ高校よりも丁寧な対応だと感じてます。ホワイトです!
Kさん:人の感じ方は違うので何とも言えませんが、私はブラックだと思ってませんよ?(笑)勉強は個人の努力次第なのかな〜と。
Uさん:知識なく入っても聞けば教えてくれる。先生からも気にかけてくれますね。
Q.受験生の時どんな対策をしてましたか?

Sさん:私は割と一般的な受験対策をしてきましたね。
Kさん:総合型選抜で入ったのであまり筆記とかセンター対策はしてなかったんですけど…プログラミングを予習したりしていました。
Tさん:大学入学共通テストに向けて勉強していたらOK!ここを重点的に!よりは全体的に勉強しとくべき。
Uさん:プログラミングの知識はなくても大丈夫!今高校で学んでいることをしっかり身につけて!

Q.怖い先生はいますか?
Uさん:う~ん…出会ったことないかもしれない(笑)
Kさん:そんなに怖い先生はいないのでは?ソフトではいない。するどいツッコミにたじろぐことはありますが(笑)
Q.大学は車で通えますか?

Uさん:私たちは通っていないですね〜。でも車通学はたくさんいますね!駐車場も広いです!
天の声:自転車で来る学生も多いですね。冬は徒歩だったり公共バスを利用して通学してます♪(総合経営学部でも同じ質問してましたね(笑))

Q.ゼミはどんなことをするの?

Uさん:私のところはHPを作る勉強とかをしているのでHPを作ったり、教職の勉強もしてます。アプリ・ソフトを使って採用試験の問題を打ち込んでWEB上にそれを出すということをしています!やりたいことが決まらない人もやりたいことが見つかるはず!

Q.岩手からきてる学生はいますか?
Uさん:あっ、私岩手県出身です(笑)少なくはないと思いますよ。東北地方・北海道出身者は結構多いです!
Q.どの研究室がオススメですか?

Tさん:ゼミに入る前に、基礎ゼミナールという科目で各研究室の学び方っていうのを教えてもらうんですが、角田先生の研究室で3Dプログラミングを学んだのが凄く印象的でした
Kさん:鈴木先生の研究室では、数学の哲学的なことばかりやってました(笑)
天の声:他にもたくさんの研究室があります!詳細は大学HP『ソフトウェア情報学部 教員紹介』をご参照ください♪

Q.大学での楽しい行事とかはありますか?
やっぱり大学祭かな?
コロナ前はスポーツ大会とかもあって楽しかったですね〜!バドミントンとか球技系。学年関係なくやってた。
Q.1年が4年と一緒に授業をする機会はありますか?
Tさん:1~3年次の学生は、選択科目によって学年の枠を超えることがあるのかな?
天の声:授業として全学年が一緒に授業する機会はあまりないですね~。。。サークル・部活は全学年間で交流が盛んですよ♪
Q.青森大学が第一志望でしたか?
Tさん:滑り止めでした(笑)最初はそういう気持ちだったが、自分が学びたいということに対してすごく親身になってくれる!ここにきてよかったと思ってる。
Uさん:私も最初は違う大学志望だったけど、教員免許のために青大へ。先生の指導が手厚い。声がけもしてくれる。
Kさん:高大連携の授業があって週1で青大の先生から学んでいた。青大にくるとこは宿命だったのかなと思う(笑)
Q.寮生活は大変ですか?
Tさん:青大の寮は一人部屋だから特に変わりないかもしれない。寮はひとり暮らしよりはお金もかからないのかな?
Uさん:1年の時は寮だったけど、セキュリティもしっかりしてるから安心。ユニットバスが少し大変かな?笑 生活で大変なことは特になかったですね。
Q.大学の周辺はアパート多いですか?物価は?

Sさん:アパートはめちゃめちゃあります(笑)ありすぎて悩みました。家賃も安い。物価も高くはないと思う。

Q.卒業研究大変ですか?

Uさん:私のゼミでは3人くらい。個人でやりたいことを見つけていく感じ。自分の好きなことだからあまり大変ではないかもしれない。

Q.後悔はないですか?
Kさん:いまのところないです(笑)広く勉強できるので、自分にあった分野を見つけることができる。
Tさん:やりたいことをやらせてくれるからいい。
Sさん:授業の他にもボランティアとか好きなことを後押ししてくれる。
Uさん:女子が少なくて不安だったけど、学部合同で体育やって仲良くなれちゃいました!
Q.ミキシングの技術を活かせる?

Kさん:3年次にコンピューターミュージックの授業で活かせるのでは?
天の声:音楽技術や映像技術も同じ『コンテンツ』を作成するという意味では同じスキルを使いますね。
ミキシング技術など、今持っているスキルは大学での学びに活かせますし、そのスキルをグレードアップさせることもできますよ!

連絡先

青森大学 入試課
〒 030-0943 青森市幸畑2丁目3-1
TEL:017-728-0102(入試課直通)
・・017-738-2001(代表)
FAX:017-718-2559
E-mail:nyushi@aomori-u.ac.jp


>資料請求

資料請求

本学への入学を検討されている方、および本学の入試に関して詳細を知りたい方のために、学校案内・入試資料(無料)をご用意しております。