オープンキャンパス

今年度は新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、また関係する皆様の健康面、安全面を考慮し、WEBオープンキャンパスを開催しました。各回のタイムスケジュールや開催の様子についてご覧ください。

第1回「アオダイをもっと知ろう!」(6月14日 Sun. 開催)

WEBオープンキャンパスだからできること!

①興味のある内容に自由に参加!
(例)ソフトウェア情報学部希望だが、将来起業も考えている
→第二部は「ソフトウェア情報学部」第三部は「総合経営学部」の学部紹介に参加がおすすめ
②チャット機能を利用することで、その場で質問に答えてもらえる!
■タイムスケジュール

第1回WEBオープンキャンパス開催の様子はコチラ
第2回「アオダイの学び」(7月19日 Sun. 開催)

第2回 青森大学 WEB OPEN CAMPUSはオフラインも再開します!

これまでのWEBでの開催に加え、従来の来校型のオープンキャンパスも開催します。
「やっぱり実際に足を運んでみたい!」という方はオフラインで!
「興味はあるけど実際に青森まで行くのはちょっと…」という方はオンラインで参加してください!
※オフラインは人数制限があります。
 3学部(総合経営学部・社会学部・ソフトウェア情報学部):各20名
 薬学部:各コース10名


■タイムスケジュール

第2回WEBオープンキャンパス開催の様子はコチラ!
第3回 WEBオープンキャンパス(8.9 Sun. 開催)
第3回 青森大学 WEB OPEN CAMPUSは8/9(日)10:00〜開催!

※オフラインは人数制限があります。
総合経営学部:20名
社会学部:20名
ソフトウェア情報学部(タブレットを使ったロボットプログラミング):10名 12名 ※使用教室変更に伴い増枠しました!
ソフトウェア情報学部(今の人工知能で出来ること):10名
薬学部:10名 15名 ※使用教室変更に伴い増枠しました!

■タイムスケジュール
■模擬講義概要

総合経営学部
「大学での学び〜学生の声を聞いて大学生活をイメージしよう〜」
この模擬授業では総合経営学部
4年生の数名の学生に、大学選びから就職活動で内内定を得るまでの大学生活について報告してもらいます。
高校生の皆さんに大学生活をイメージしてもらいたいと考えていますので、当日、大学生活について質問があれば遠慮なくしてください。
社会学部
薪ストーブが⻘森を救う!? 〜森林資源を活⽤した地域活性化について〜」
青森には豊かな森がありますが、十分に活用されず管理の行き届かない森もあります。こうした森林資源を、地域の活性化に役立てられないでしょうか?この模擬授業では、社会学部の学生たちが五所川原市七和地区で取り組んでいる「薪づくり」の活動についてお話しします。
ソフトウェア情報学部
「タブレットを使ったロボットプログラミング」(来校型限定)
今回の模擬授業では、タブレットを使ってロボットを動かすプログラムの制作を行います。ロボットを構成するセンサー・モーターの仕組みやロボットの動かし方を学習して、プログラミング実習を体験していただきます。プログラミング未経験でも簡単に使えるプログラミングアプリを使いますので、安心して参加してください。


「今の人工知能でできること」(東京キャンパスからZoomを使用して模擬講義を行います)
近年、機械学習の発展により、さまざまな場面で人工知能(AI)が活躍するようになっています。そこで今の身近なAIが可能なこと、不可能なことを見てみることで、 これからのAI技術の先を考えてみよう。

薬学部
「中枢興奮薬の作用」
カフェインは、コーヒーや紅茶など食品に含まれますが、中枢興奮薬として医薬品に分類されます。中枢興奮薬とはどんなものか、カフェインの中枢興奮薬としての性質について、「カフェインの単離」の実験を行う前にお話しします。


「カフェインの単離」
中枢興奮作用を持つ医薬品であるカフェイン。どのような形をしているかご存知ですか?この実験では、お茶からカフェインを取り出し(単離)、結晶の観察、そしてそれが本当にカフェインなのかを特定する実験も行います。

第3回WEBオープンキャンパス開催の様子はコチラ!


 

>資料請求

資料請求

本学への入学を検討されている方、および本学の入試に関して詳細を知りたい方のために、学校案内・入試資料(無料)をご用意しております。