「食育で支える子どもの学び」
「生きる力」を育む
ローターアクトクラブ・料理研究サークルでは2020年度より、食育を通して学校に居場所を見つけられない小中学生の「生きる力」を育てる活動に取り組んでいます。
青森市内の畑を借りて子ども達と無農薬野菜作りをし、収穫した野菜を食べるというシンプルな活動ですが、活動の中で生まれる地域の方々との会話や土を触って初めてわかる植物・生物の不思議など、人や自然との相互交流と社会的実践を通じて子ども達の成長をサポートしています。(ソフトウェア情報学部 鹿内)
![](https://www.aomori-u.ac.jp/wp/wp-content/uploads/2021/07/IMG_9451-300x300.jpg)
![](https://www.aomori-u.ac.jp/wp/wp-content/uploads/2021/06/SDGs4-300x300.png)
![](https://www.aomori-u.ac.jp/wp/wp-content/uploads/2021/05/10人や国の不平等をなくそう-300x300.png)
![](https://www.aomori-u.ac.jp/wp/wp-content/uploads/2021/05/11住み続けられるまちづくりを-300x300.png)
4.質の高い教育をみんなに
10.人や国の不平等をなくそう
11.住み続けられるまちづくりを
ソフトウェア情報学部 講師
鹿内 史
■学歴・学位
ワシントン大学 Ph.D Candidate in Education, MA in Museology
■専門分野
教育学、博物館学
■研究内容
1. 多文化教育
2. 博物館教育
3. 教育情報学
■researchmap:https://researchmap.jp/f.shikanai
鹿内 史
■学歴・学位
ワシントン大学 Ph.D Candidate in Education, MA in Museology
■専門分野
教育学、博物館学
■研究内容
1. 多文化教育
2. 博物館教育
3. 教育情報学
■researchmap:https://researchmap.jp/f.shikanai