【東京キャンパス】葛西海浜公園 西なぎさでのビーチクリーン体験と園内施設見学しました!

2021年11月3日(水)文化の日、祝日。20度を上回る暖かさと晴天に恵まれ、「地域の自然」(1年生対象)、「経営学演習」(2年生対象)の合同実習が行われました。
「地域の自然と社会」と題し、特別講師に関口雄三氏(ふるさと東京を考える実行委員会 理事長)をお迎えして「東京湾再生は世界を救う」をテーマにご講義いただきました。(参考図書:『「ふるさと東京」再生』
このお話から、現在は整った街に感じられる葛西地区も長く住んでいる地域住民の方々にとっては高度成長期のあおりを受けて激変した「ふるさと東京」であることを学びました。

(写真)「はじめて知る江戸川区葛西の自然のお話に聞き入る」

(学生のコメント)

「関口さんの話を聞いて、これからの葛西変えていくための熱意を感じました。また若い世代にとって、これから生きていくために自然と関わることが大事なのだということを学びました。」

実習では、東京湾再生がどのように行われてきたのか葛西海浜公園内の西なぎさでビーチクリーンを体験し、さらに海水の浄化の方法などについて説明を受けました。

(写真)「地元の方々とともに ビーチクリーン活動がはじまりました」

 

(写真)「どんなモノが流れつくのだろう…?」

 

(写真)「浜辺を歩くと様々なゴミが流れついていました。集めたゴミを仕分けすると、よくわかりました」

 

(学生のコメント)

「これはとても意味がある活動だ。環境保護や責任感を育むことができると思います。最も重要なこと。」
「西なぎさでは遊泳が再開になったとはいえ、まだ完全に綺麗な状態ではありませんでした。これらを改善していくには、関口さんが言っていたように1人1人が意識して行動する必要があると感じました」

 

緊急事態宣言が解除になった秋の休日、公園はにぎわっていました。西なぎさを後にした学生は、久々に屋外で穏やかな時間を過ごし、園内の施設見学をしました。
隣接する葛西臨海公園の水族園では「海中の動植物を観察するのは初めて」という留学生もいる中で、各々が生き物の世界に目を見張り、自然界との交流に没頭しました。

地域活動への参加はつねに開かれています。今回の体験が学生の活動意欲につながることに期待したいと思います。

(掲載写真は、参加学生の撮影によるものです)

>資料請求

資料請求

本学への入学を検討されている方、および本学の入試に関して詳細を知りたい方のために、学校案内・入試資料(無料)をご用意しております。