※以下では、2024年度入学者に適用される資格についての情報を紹介しています。
コミュニティ創生コースで取得できる科目
- 教員免許
- 中学校教諭一種免許(社会)、高等学校教諭一種免許(公民)を取得できます。
- 社会調査士
- 社会調査の知識や技術を用いて、世論や市場動向、社会事象等をとらえることのできる能力を有する「調査の専門家」を、一般社団法人社会調査協会が認定する資格です。
社会福祉コースで取得できる資格
- 社会福祉士国家試験受験資格
- 社会福祉士は、「社会福祉士及び介護福祉士法」で位置づけられた、社会福祉業務に携わる人の国家資格です。指定科目を履修することで社会福祉士国家試験の受験資格を得ることができます。
- 教員免許
- 中学校教諭一種免許(社会)、高等学校教諭一種免許(公民)を取得できます。
任用資格 (コミュニティ創生コース・社会福祉コース共通)
任用資格とは、特定の職業ないし職位に任用されるための資格のことです。任用資格を取得した後、その職務に任用・任命されて初めて効力を発揮します。社会学部で取得できる任用資格は下記の4種類です。
- 児童指導員任用資格
- 児童養護施設や障害児施設などの児童福祉施設に配置されている「児童指導員」として採用する際に、基準として厚生労働省が定めた資格です。
- 社会福祉主事任用資格
- 福祉事務所現業員として任用される者に要求される資格(任用資格)であり、社会福祉施設職員等の資格に準用されています。
- 知的障害者福祉司任用資格
- 知的障害者福祉司は、知的障害者更生相談所で、知的障害者の福祉に関する相談援助をおこなうソーシャルワーカーです。知的障害者の就学や就職、また地域での生活に困難を感じているときに、相談にのり問題解決の支援をすることが主な仕事です。
「任用資格」ですので、実際に都道府県の公務員試験に合格し知的障害者福祉司に任用(任命)されなければ、その効力を発揮することはありません。しかし、最近では障害者福祉分野の基礎的資格として、広く福祉施設などに就職する際に取得を求められる場合もあります。 - 身体障害者福祉司任用資格
- 身体障害者更生相談所や福祉事務所に勤めて、身体障害者の援助相談を担当するソーシャルワーカーです。身体障害者が医療機関を利用するときや更生の訓練を受けるとき、義手や義足などの補装具の使用を必要とするとき、あるいは日常生活や就労上の困難を感じているときなどに相談に乗り、問題解決の支援をすることが主な仕事です。
「任用資格」ですので、実際に都道府県の公務員試験に合格し身体障害者福祉司に任用(任命)されなければ、その効力を発揮することはありません。しかし、最近では障害者福祉分野の基礎的資格として、広く福祉施設などに就職する際に取得を求められる場合もあります。