学校法人青森山田学園 青森大学
AOMORI UNIVERSITY INFORMATION
青森大学日本語教育センターは、本学の学生等に対する日本語教育と、これに必要な調査研究を行うとともに、地元自治体、関係機関、企業、海外協定大学との連携を通して、本学の教育の質向上と地域社会の日本語、日本文化教育の発展に寄与するために設立されました。
・本学日本語科目の運営に関すること
・日本語教員養成プログラムの実施に関すること
・地域連携に関すること
(青森県国際交流機構および県内の国際交流団体、大学、企業、NPO等)
・日本語指導が必要な児童生徒の教育支援に関すること
・日本語教育に関する専門的能力向上のための研究
・海外協定校との教育交流の推進
登録実践研修機関:登録番号 B0240201
登録日本語教員養成機関:登録番号 C0240201
日本語教員とは、日本語を母語としない外国人等に日本語を教える教員のことです。日本語教員は2024年4月から国家資格となり、本学の日本語教員養成プログラムは、登録実践研修機関及び登録日本語教員養成機関として文部科学省より認定を受けました。本学のプログラムを修了した学生は、国家試験の基礎試験が免除され、応用試験に合格することで「登録日本語教員」の資格を取得することができます。
本学のプログラムの最大の特色は、学部・学科を問わず受講することができ、学内はもちろん、地域の日本語教室や市内小中学校等で青森県日本語指導サポーターとして活動しながら実践的なスキルを身につけられることです。海外で日本語教員として活躍している卒業生もいます。履修を希望する方は、4月に開催する説明会に参加してください。
2025年4月7日情報更新
電話:017-738-2001 (代表電話から「社会連携センター」を呼び出してください)
E-mail:syakairennkei-madoguti@aomori-u.ac.jp