活動内容
私たちは落語を中心に活動しています。そのほか、漫才を練習したり、ネタを作成したりしています。創部して6年目です。おそらく若年層の方は落語に対して古臭い、堅苦しいといったマイナスイメージを持っている方がいるかと思います。ですが、そんなことはありません!結構自由が利きます!自分でアレンジすることができますし、人によって個性が出るため、同じ噺でも違うテイストになります。興味が湧いた方は是非お笑い研究部へ!
私たちは落語を中心に活動しています。そのほか、漫才を練習したり、ネタを作成したりしています。創部して6年目です。おそらく若年層の方は落語に対して古臭い、堅苦しいといったマイナスイメージを持っている方がいるかと思います。ですが、そんなことはありません!結構自由が利きます!自分でアレンジすることができますし、人によって個性が出るため、同じ噺でも違うテイストになります。興味が湧いた方は是非お笑い研究部へ!
最新情報
人数:4人
最近の活動成績など
毎年8月と3月に公民館で発表会を開催しています。施設等からのご依頼も積極的に参加させていただいております。
2019年3月の発表会はコロナの関係でできませんでしたが…今年度こそ状況を見ながら開催したいです!
秋は大学祭に参加し、寄席を行っております。みんなそれぞれ自主的に、楽しくやっております!
参加するには
直接部室に来ていただくか、大学事務局の横山(顧問)まで。他のサークル、バイトと掛け持ち可能です。学年、性別は問いません。
部室の場所はクラブ棟を上がって2階にあるお笑い研究部の部室です。