教員紹介 | 社会学部

学部長・学科長

清川 繁人 (きよかわ・しげと)   社会学部長

研究領域
1. 北方日本における忍者・忍術学
2. ねぶた・ねぷたのルーツに関する研究
3. 陸奥湾を回遊するイルカの生態研究
担当科目
・社会学部
コミュニティ基礎演習Ⅰ・Ⅱ、文化社会学、地域社会特講Ⅱ、卒業論文
・全学部・基礎スタンダード
ねぶた学、あおもり学、地域の自然

田中 志子(たなか・さちこ)    社会学科長

研究領域
1.入所型社会福祉施設におけるソーシャルワークについて
2.ホームレス支援に関する研究
担当科目
ソーシャルワークの基盤と専門職(専門)、ソーシャルワーク実習、ソーシャルワークの理論と方法Ⅰ・Ⅱ、障害者福祉

教授 <五十音順>

秋田 敏博(あきた・としひろ)

研究領域
1.子どもの読書活動の推進
2.キャリア教育
3.英語教育
担当科目
・社会学部
生涯学習論
・全学部・基礎スタンダード
英語ⅠA・ⅠB、英語ⅡA・ⅡB、特別活動の指導法、技能コア特講Ⅰ・Ⅱ、地域貢献演習

安藤 清美(あんどう・きよみ)

研究領域
民法(特に親族相続法)
担当科目
・社会学部
権利擁護を支える法制度、入門演習Ⅰ・Ⅱ、社会福祉専門演習Ⅰ・Ⅱ、社会福祉総合演習、
・全学部・基礎スタンダード
法学(国際法を含む)、日本国憲法、高齢化社会論

柏谷 至 (かしわや・いたる)

研究領域
環境社会学 (地域社会における地球温暖化対策、地域が主導する再生可能エネルギーの普及)
担当科目
現代社会のしくみと変動、社会学と社会システム、社会調査の基礎、社会調査のデータ収集、社会調査のデータ分析、コミュニティ研究入門、社会福祉調査の基礎、基礎演習Ⅰ・Ⅱ、地域社会特講III
E-mail
教員個人: 柏谷 至 mail:kasiwaya@aomori-u.ac.jp

金 二城 (きむ・いすん)

研究領域
1.持続可能な開発のための教育
2.環境問題と教育
担当科目
・社会学部
グローバリゼーション論、環境社会学、入門演習Ⅰ・Ⅱ、社会学基礎演習Ⅰ・Ⅱ
・全学部・基礎スタンダード
環境論、韓国語ⅠA・ⅠB、就職活動実践演習A・B

櫛引 素夫 (くしびき・もとお)

研究領域
1.メディア論(特に新聞産業・ネットメディアなど)
2.地理学
①整備新幹線の社会的・経済的諸課題
②空き家・人口減少・過疎問題、地域コミュニティ(幸畑プロジェクト)など
③在来線の振興(津軽鉄道、JR津軽線、青い森鉄道)
⑤防災・SDGs
⑥観光と交通
担当科目
・社会学部
メディア論、地域社会調査法、社会調査実習、社会学専門演習Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ・Ⅳ
・全学部・基礎スタンダード
キャリア特別実習Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ・Ⅳ
E-mail
教員個人:櫛引 素夫 mail:kushibiki@aomori-u.ac.jp
researchmap:https://researchmap.jp/motookushibiki
JR津軽線プロジェクトページ:https://www.aomori-u.ac.jp/jr-tsugarusen-project/

佐々木 淳一 (ささき・じゅんいち)

研究領域
1.都市政策論
2.地方行政論
担当科目
地域計画論、社会学演習Ⅲ・Ⅳ

澁谷 泰秀 (しぶたに・ひろひで)

研究領域
1.行動科学
2.社会科学における計量学的分析
担当科目
・社会学部
社会統計学Ⅰ・Ⅱ、教育方法学、教育原理、教育社会学、社会福祉調査の基礎
・全学部・基礎スタンダード
英語Ⅱ
researchmap:https://researchmap.jp/hirohide2618

鈴木 康弘 (すずき・やすひろ)

研究領域
1.生涯発達心理学
2.キャリアデザイン論
担当科目
心理学Ⅰ・Ⅱ、教育心理学、発達心理学、教育原理、社会意識と心理、社会学演習Ⅰ~Ⅳ、キャリアデザイA

高橋 賢充 (たかはし・まさみつ)

研究領域
1.地域住民の交互作用とコミュニティ・エンパワメントに関する実践的研究
2.高齢者の「孤立」と「つながり」に関する研究
3.ソーシャルワーク理論に関する研究
担当科目
社会福祉の原理と政策Ⅰ・Ⅱ、地域福祉と包括的支援体制Ⅰ・Ⅱ
ソーシャルワーク演習B、ソーシャルワーク実習指導Ⅰ、社会福祉専門演習Ⅰ・Ⅱ、

辻 英之 (つじ・ひでゆき) 東京キャンパス

研究領域
1.地域教育社会学
①教育を通した地域創生
②多地域間交換留学
③へき地における高等教育促進
④関係性の学力
2.地域社会教育学
①地域環境・暮らしを活用した自律のひとづくり(山村留学など)
②地域コミュニティ政策とひとづくり
3.環境教育学
①自然体験型環境教育
②SDGsのひとづくり
担当科目
・社会学部
地域産業論、社会学研究入門、コミュニティ基礎演習Ⅰ・Ⅱ、社会学専門演習Ⅰ・Ⅱ
・全学部・基礎スタンダード
学問のすすめ、ねぶた学、地域貢献演習
個人ページ:https://www.greenwood.or.jp/staff/staff_daichi.html

藤 公晴(とう・きみはる)

研究領域
大領域:環境学
専門分野:
①環境教育論
②環境思想
③持続可能な開発の言説
④質的研究法
⑤社会運動論
担当科目
・社会学部
環境社会学Ⅰ・Ⅱ、社会学演習Ⅰ
・全学部・基礎スタンダード
人間と社会、地域貢献基礎演習、英語
researchmap:https://researchmap.jp/kimiharu.to/

飛内 文代(とびない・ふみよ)

研究領域
青森県の文学
担当科目
・社会学部
コミュニティ基礎演習Ⅰ・Ⅱ
・全学部・基礎スタンダード
学問のすすめ、文学、キャリアデザインB、教育行政論、地域貢献演習

野﨑 剛 (のざき・たけし)

研究領域
1.中国清代少数民族史
2.ねぶた・ねぷた文献史および書誌学
担当科目
・社会学部
図書館サービス概論、情報資源組織論
コミュニティ基礎演習Ⅰ・Ⅱ、入門演習Ⅰ・Ⅱ
・全学部・基礎スタンダード
日本史、外国史、地域貢献演習

船木 昭夫(ふなき・あきお)

研究領域
1.精神保健福祉
2.認知行動療法
3.福祉オンブズマン
4.自殺対策
担当科目
・社会学部
コミュニケーション技術、精神障害者の生活支援システム、精神保健福祉に関する制度とサービスⅠ・Ⅱ、精神保健福祉援助演習(基礎)、精神保健の課題と支援Ⅰ・Ⅱ、更生保護制度、保健医療サービス、入門演習Ⅰ・Ⅱ
・薬学部
コミュニケーション入門、薬倫理学
・全学部・基礎スタンダード
学問のすすめ、地域貢献演習、ボランティア活動

吉川 昌則(よしかわ・まさのり)

研究領域
スポーツ科学(運動学習、指導方法論)
担当科目
・社会学部
スポーツ社会学、スポーツ指導論、体育方法学(雪上スポーツ)、体育実習(スノースポーツ)、スポーツ実習I・II
・総合経営学部
体育方法学(雪上スポーツ)、体育実習(スノースポーツ)
・全学部・基礎スタンダード
シーズンスポーツA・B、体育実技A・Bresearchmap:https://researchmap.jp/read42324

 

准教授 <五十音順>

石井 重成(いしい・かずのり)

研究領域
1. 震災復興論(震災復興と社会変容、東日本大震災・中越地震・阪神淡路大震災の比較等)
2. 地方創生論(計画策定、官民共創、DMO、観光地域づくり、地域おこし協力隊、中間支援機能、ローカルビジネス、地域キャリア教育、ローカルキャリア等)
3. 越境学習論(地域越境学習を通じたリーダーシップ開発等)
担当科目
地域社会学、地域計画論、地域社会特講Ⅰ、コミュニティ専門演習Ⅰ~Ⅳ
E-mail
教員個人: 石井 重成 mail:ishii@aomori-u.ac.jp
Webサイト
教員個人: 石井 重成 Face book:https://www.facebook.com/kaishii617/

長内 直人(おさない・なおと)

研究領域
1.現場実習における有効的指導法
2.実習における事前教育(感性と観察的視点の強化)の方法論について
3.現代社会における社会病理への福祉的取り組みについて
担当科目
・社会学部
ソーシャルワーク論E、ソーシャルワーク演習A・B・E、社会保障論Ⅰ・Ⅱ、ソーシャルワーク実習Ⅰ・Ⅱ、ソーシャルワーク実習指導Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ、相談援助の基盤と専門職Ⅰ
・全学部・基礎スタンダード
人間と文化

宮川 愛子(みやかわ・あいこ)

研究領域
1.高齢者の方の生活介護
2.認知症の方の支援
担当科目
・社会学部
ソーシャルワーク実習指導Ⅰ・Ⅱ、ソーシャルワーク実習Ⅰ・Ⅱ、入門演習Ⅰ・Ⅱ、社会福祉専門演習Ⅰ・Ⅱ、社会福祉総合演習
・全学部・基礎スタンダード
学問のすすめ、高齢化社会論

 

講師 <五十音順>

木原 博(きはら・ひろし)

研究領域
民俗芸能研究(石見神楽・鮫神楽)
担当科目
・社会学部
現代社会のしくみと変動、社会学と社会システム、社会学研究入門、入門演習Ⅰ・Ⅱ、社会学専門演習Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ・Ⅳ
・経営学部
体育実習(陸上競技)

熊谷 芳子(くまがい・よしこ)

研究領域
1.更生保護
担当科目
刑事司法と福祉、現代の精神保健の課題と支援Ⅰ・Ⅱ、精神保健福祉の原理Ⅰ・Ⅱ、精神保健福祉演習Ⅰ・Ⅱ、精神保健福祉実習指導Ⅰ・Ⅱ

 

特任教授 <五十音順>

工藤 和彦(くどう・かずひこ) むつキャンパス

研究領域
(主に青森県下北地域の)地域史・民俗・自然・地方行政
担当科目
・社会学部
あおもり学、ねぶた学、入門演習Ⅰ・Ⅱ、ボランティア活動
・全学部・基礎スタンダード
ねぶた学、あおもり学、キャリア特別実習Ⅰ

佐藤 淳(さとう・あつし)

研究領域
1.地方自治体の人材開発、組織開発
2.地方議会改革
3.市民協働のまちづくり
担当科目
地方自治と地域政策、地方自治の制度と機構、福祉サービスの組織と経営
コミュニティ基礎演習I・II、コミュニティ専門演習I・II
E-mail
教員個人:佐藤 淳 mail:a.sato@aomori-u.ac.jp
Webサイト
教員個人:佐藤 淳 HP:http://sozo.sun.bindcloud.jp/
教員個人:佐藤 淳 Facebook:https://www.facebook.com/atsushi.sato.1428/

ダト・ケネディ・ジャワン 東京キャンパス

研究領域
1.国際政治
2.多国間問題

福井 光彦(ふくい・みつひこ) 東京キャンパス

研究領域
環境・SDGsと企業経営
担当科目
・社会学部
入門演習Ⅰ・Ⅱ
・全学部・基礎スタンダード
教養コア特講Ⅰ、環境論
>資料請求

資料請求

本学への入学を検討されている方、および本学の入試に関して詳細を知りたい方のために、学校案内・入試資料(無料)をご用意しております。